イスラエル (岩波新書)』の読書ノート作成者:tmkn さん
『2012/12/31 作成
第6章 和平への道
①リクード政権の成立
・政権交代という「大転換」
・ミズラヒームの離反
・都市新中間層の離反
・リクード政権の大イスラエル主義
・エジプトとの和平
・分極化する政党政治
・レバノン侵攻
・難民キャンプでの虐殺
・反戦デモの高まり
・シャミールとペレスの交替内閣
・ハイパーインフレ対策
①リクード政権の成立
・政権交代という「大転換」
・ミズラヒームの離反
・都市新中間層の離反
・リクード政権の大イスラエル主義
・エジプトとの和平
・分極化する政党政治
・レバノン侵攻
・難民キャンプでの虐殺
・反戦デモの高まり
・シャミールとペレスの交替内閣
・ハイパーインフレ対策
MEMO:
②1980年代の政治変動
・国会の多党化
・政党の諸潮流
・1980年代の二つの新潮流
・シャス党の二人の指導者
・デリの政界進出とシャス党の躍進
・躍進を支えたネットワーク
・シャス党の政策
・デリの実刑判決
・カハ党
・入植地のカハネ
・カハネの主張の過激化
・カハ党の躍進
・カハ党の封じ込め
・カハ党の終焉
・国会の多党化
・政党の諸潮流
・1980年代の二つの新潮流
・シャス党の二人の指導者
・デリの政界進出とシャス党の躍進
・躍進を支えたネットワーク
・シャス党の政策
・デリの実刑判決
・カハ党
・入植地のカハネ
・カハネの主張の過激化
・カハ党の躍進
・カハ党の封じ込め
・カハ党の終焉

tmkn さん
キーワードで引用ノートを探す