Paragrase “パラグレーズ” ロゴ

『新装版 俄(下) 浪華遊侠伝 (講談社文庫)』からの引用(抜き書き)読書ノート

引用(抜き書き)新装版 俄(下) 浪華遊侠伝 (講談社文庫)』の読書ノート作成者:pigeon さん

2,535 Views
作成
「明石屋ではないか」
 と、馬上の士が、声をかけた。
 万吉がふりむくと、官軍の高級士官らしい人物で、長州軍制服の上に錦の陣羽織をはおっている。
「おれだ、わすれたか」
「はて」
 万吉はとぼけた。このあたりが、万吉の侠客としての腹芸のひとつであろう。
「わすれてもらってはこまる。おまえに命をたすけられた長州の遠藤謹助だ」
(ああ、理屈屋の遠藤か)
 むろん、万吉は馬上の士を見たとたんに思い出しているのだが、そういう顔つきをすれば万吉の男稼業がすたるであろう。
「一向に存じまへんな」
「よく顔をみろ」
 と、遠藤は馬から降り、韮山笠をとって万吉に笑いかけた。
「ああ、思いだしました」
「あっははは、物おぼえのわるいやつだ。ーーところで」
 と、遠藤は万吉と、万吉をとりかこんでいる松時雨らを見くらべつつ、
「ここでなにをしている」
「首」
 自分の首に手をやり、
「これだす」
 と、刎ねるまねをした。
「ははあ、時勢だな」
 遠藤は笑いだした。以前は自分がいまの万吉の立場にあったことを思うと、時勢の変転というのはまるで芝居の回り舞台のようである。
「ほな、失礼」
 と万吉が河原へおりかけると、遠藤はあわてて、待てーーといった。
「おまえを処刑すれば、長州の恥辱だ。なぜわれわれを救ったことを、この屯営の連中に言わぬ」
「わすれましたのでな」
 万吉はもう芝居がかっている。
「わすれたわけでもあるまい」
「たとえ覚えていても、この場になって昔の恩を担保(かた)に命乞いをしようとは思いまへん」
「申したなあ。それでこそ任侠だ」
 遠藤は万吉の縄をとかせ、あらためて屯営へ連れてゆき、座敷にあげ、この寺の小僧に命じて茶菓の接待をさせた。
MEMO:
幕府方に加担したとして長州軍に捕らえられた万吉が、いよいよ首を刎ねられようかという場面。
かつて万吉が、長州藩士を救けたことを読者は知っているから、遠藤謹助の登場に、待ってましたとばかりに手をうつ。
とても古典的で分かりやすさこの上ない伏線だとしても、この爽快感はたまらない。
万吉の何食わぬ振る舞いが、いっそう演出を引き立てる。
さん
この読書ノートをお気に入りに追加する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この読書ノートを読んだ人によく読まれている読書ノート

キーワードで引用ノートを探す
Copyright © 2024 Culturelife Inc. All Rights Reserved.