Paragrase “パラグレーズ” ロゴ

『人生を変える80対20の法則』からの引用(抜き書き)読書ノート

引用(抜き書き)人生を変える80対20の法則』の読書ノート作成者:yo-ko さん

2,402 Views
作成
将校には4つのタイプがある。第1に、怠惰で無能なタイプ。これは、放っておいても害にならない。・・・第2に、勤勉で有能なタイプ。このタイプは、どんな細かいことでもきちんと分析する優秀な参謀になる。第3に、勤勉で無能なタイプ。このタイプがいちばん始末に負えないので、即座に除隊を命じなければならない。第4に、有能で怠惰なタイプ。このタイプを最高の位につけるのがいい。
ーフォン・マンシュタイン将軍「ドイツ将校団について」

成功するための10の法則
1,小さな隙間に特化し、これだけは誰にも負けないという能力を磨く
ものごとを広く浅く知っているより、狭く深く知っているほうがいい。どの分野でも人並みのことができるよりも、これだけは誰にも負けないという分野をもっていたほうがいい。
2,仕事をするのが楽しい隙間、第一人者として認められる確率が高い隙間を選ぶ
分野が狭いほど、慎重に選ぶことが重要。
興味をもっている分野、楽しいと思う分野を選ぶ。
その中から、職業として成功しそうな隙間を選び、さらにその中から、自分がいちばん熱中できるものを選ぶ。
3,知識が力であることを肝に銘じる
好きなことを仕事にできるかどうかのカギを握っているのは知識。その分野については、ほかの誰よりも豊富な知識がなければならない。
その分野については自分がいちばんよく知っていると確信できるまで、勉強を怠ってはいけない。好奇心を失わず、新しいことを貪欲に吸収して、リードを広げていかなければならない。
4,自分の市場、核になる顧客をみつけだし、その顧客に最善のサービスを提供する
知識にお金を払ってもいいと思っている人たちが市場。仕事をもっとも高く評価してくれる人が、核になる顧客。
自分の知識をどうやって売るか考える。
少ない努力で大きな見返りが期待できる顧客に的を絞ることがポイント。
5,80%の成果をもたらす20%の努力とは何かを考える
多数の人はどんな間違ったことをやり、少数の人はどんな正しいことをやっているのか。
ものごとをもっと効率的にやれる方法がある。飛躍的に上げる方法が必ずある。
とことん考えみる。答えは必ずどこかにある。
答えを教えてくれるのは、異端児や、一匹狼や変わり者である。
6,超一流の人から学ぶ
勝者は仕事のやり方が違う。
授業料をけちってはいけない。さまざまな口実をつくって、師と仰ぐ人といっしょに過ごす時間をつくること。そして、仕事のやり方を観察する。真似ができない、常識に反することができないのなら、その分野でトップにのぼりつめることは絶対にできない。
7,早いうちに独立する
独立すれば、仕事をした分だけお金が入ってくる。たただ、実り多い学習段階にあるうちは、独立は時期尚早と言える。
学習期間が終わったら、独立する。プロとしての知識と腕、80対20の発想が、生活を保証してくれる。
8,価値を創造できる人間をできるだけ多く雇う
余剰価値を増やせる人をみつける能力と顧客をみつける能力。どちらのほうが重要かと言えば、前者。優秀な人材さえ確保できれば、顧客を開拓してくれる。
9,核になるもの以外はすべて外部に委託する
自分がもっとも得意とする20%の活動に力を集中すれば、効率が最大限に高まる。
できる限り、よその会社を利用する。組織をできる限り簡素化し、競争相手より何倍もすぐれている分野に特化する。
10,資本のテコの作用(レバレッジ)を利用する
注目されているのが「ロール・アウト」
事業拡大が軌道に乗れば、まさに左団扇で、あとは資本を転がしていくだけ。
MEMO:
野心を実現させる
さん
この読書ノートをお気に入りに追加する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この読書ノートを読んだ人によく読まれている読書ノート

キーワードで引用ノートを探す
Copyright © 2024 Culturelife Inc. All Rights Reserved.