Paragrase “パラグレーズ” ロゴ

【読書家のための蔵書管理&読書ノート作成サービス】 Paragrase “パラグレーズ”

chino6ji さんのプロフィール

chino6ji さん
男性 

自己紹介

元旦の本日からどうぞよろしくお願い致します。読書メーターより字数が多いので、更に検討してみたいものを書きます。
  • 全 12 件
  • 並び替え: 新着順 / 人気順
  • 日本の農山村をどう再生するか (岩波現代文庫)
    内発的発展とは、(317頁、第6章) 一、環境・生態系の保全及び社会の維持可能な発展を政策の枠組みとしつつ、人権の擁護、人間の発達、生活の質的向上を図る総合的な地域発展を目標とする。 二、地域にある資源、技術、産業、人材、文化、ネットワークなどのハードとソフトの資源を活用し、地域振興においては、複合経済と多種の職業構成を重視し、域内産業連関を拡充する発展方式をとる。地域経済は閉鎖体系ではないため、「地域主義」に閉じこもるのではなく、経済力の集中・集積する都市との連携、その活用を図り、また、必要な規制と誘導を行う。国家の支援措置については、地域の自律的意思により活用を図る。 三、地域の自律的な意思に基づく政策形成を行う。住民参加、分権と住民自治の徹底による地方自治の確立を重視する。同時に、地域の実態に合った事業実施主体の形成を図る。 (続きを読む
    3,371 Views
    2013/11/08 作成
  • 経済学の哲学 - 19世紀経済思想とラスキン (2011-09-25T00:00:00.000)
    ラスキンの「穏やかな経済」というのは、富裕なことは権力をもつことで、貧しい者を必要としているのとは違う。ポリティカル・エコノミーと商業経済学とは一線を引く(102頁)。 社会を家族と見立て、経済学は個人を単位とするのではなく、有機的社会のつながりを分析要素とする。 ➡ その意味では、E.デュルケームの『社会分業論』を想起できる。 『この最後の者にも』の論点8つ ① 経済人モデルは過度な抽象化 ② リッチになるような商業経済学は、名誉を分析できない ③ 富の蓄積増を軸にする社会は、方向性を誤る ④ 権力としての富裕が、権力乱用を隠蔽し、自己欺瞞・破壊的 ⑤ 労働価値は、労働に内属する価値 ⑥ 労働生産性は、正しい物が正しい者に届くか否か ⑦ 需要は人格志向に源 ⑧ 真の経済学は、消費と労働の人格連関(106頁) ➡ 現代的意義として、①は全人思想へ。⑥は途上国援助や生活保護のような事例があろう。 プルーストやガンディーもラスキンからよく学んだ。 特に、ガンディーは本書から、3点学んだ。法律家の仕事でも、理髪屋の仕事でも同じ価値を有する(209頁)と考えるように変わった。 富は、権力ではなく、名誉ある富を志向するのであり、生に内在する労働と価値生産が正当評価される社会システムにある。 また、権力抑制し、協働の「穏やかな経済」を実現するためのもの(223頁)。 ➡ してみれば、現代のラスキン思想は、アベノミクスが「投機経済」で穏やかではなく、ソワソワ経済、つまり、一瞬たりとも気を抜けない、過度な緊張経済なのではないか、という思いに至る。権力争いの選挙も、慎重に選ばないといけないのはいうを待たない。 (続きを読む
    3,143 Views
    2013/07/04 作成
  • TPPと日本の論点 (農文協ブックレット)
    TPPと日本の論点では、 中野剛志「誠実な経済学者であるならば、TPPに反対しなければならない」(22頁~) ・TPPは、アメリカによる近隣窮乏化政策を首尾良くすすめるための格好の装置 しかし、本サイトではまだ検索されなかった、 『アベノミクスと日本の論点』の方でより、現実的な話が目白押しである。 鈴木宣弘「国益を損なうことが証明されたTPP日米事前協議」(71頁~) ・米韓FTA: 2年前に米国は日本に内容を見るよう知らせていたのに、政府(民主党)は国民に知らせるな、と緘口令・・・酷いな 広井良典「脱成長のコミュニティ経済論」(88頁~) ・コミュニティ経済の特質: ①  経済の域内循環 ②  生産のコミュニティと生活のコミュニティの再融合 ③  相互扶助的性格の再評価 ④  有限性の中での生産性の再定義 福士正博「地域活性化の指標-『地域内乗数効果』」(98頁~) ・NEF(英国市民団体)によるLME: 灌漑と、漏れ口を塞ぐ 小田切徳美「脱成長の農山漁村再生」(123頁~) ・図(130頁)は極めて重要: 地域づくり枠組みの提供 田代洋一「アンチ・アベノミクスの地域経済学」 ・地域マーケティング事例: 南信州中山間地域、JA南信州 (続きを読む
    2,828 Views
    2013/06/29 作成
  • これからどうする――未来のつくり方
    鎌田慧「まず原発社会からの脱却を」(103頁~) ・不安全保安院: 安全性を確保するための組織が、その役割を果たせない悲劇 ・「さようなら原発」運動: 文化人の参画 金子勝「原発という不良債権処理が先決だ」(109頁~) ・東電のゾンビ化 ・廃炉の手続き ・地域分散ネットワーク型 伊藤光晴「日本経済 戦後の夢を明日に」(262頁~) ・TPPはGATTの理想に反する:  ∵各国制度、文化、慣習は多様である。内国民待遇が基本ゆえ。 ・ガット精神の再構築を 神野直彦「日本財政をどうするか」(268頁~) ・「質」の経済への転換を ・所得再分配国家へ 諸富徹「経済成長と幸福度」(278頁~) ・「非物質的な条件」の重要性: 主観的幸福、個人の安全、環境の質、市民参加とガバナンス、社会的な紐帯 ・仕事おこし、福祉水準の向上、生活の質の改善 宮本憲一「足元から維持可能な社会を」(328頁~) ・内発的発展の意義: 総合的な目的(環境保全、福祉、学術・教育・文化) ・域内産業循環 ・開発主体は、地元の個人・組織・自治体 植田和弘「SD人材の育成を」(331頁~) ・持続可能な発展を担う人材 ・地域の診断をし、地f域の持続的な発展に資する人材育成 白波瀬佐和子「少子高齢社会の本当の課題」(471頁~) ・新旧の価値が同時進行で併存 ・社会変動 (続きを読む
    2,653 Views
    2013/06/29 作成
  • まだ知らされていない壊国TPP 〜主権侵害の正体を暴く〜
    「全国に183万人」・・・フリーター(15~34歳)(55ページ)。 「社会的弱者ほどしわ寄せがいくTPP参加」(56ページ)。 栄村・・・「村議会はTPP参加反対の意見書を政府に提出」(60ページ)・・・中山間地域集落の防波堤を守る立場 「TPPで関税が撤廃されれば、農産物の価格は一時的には下がるかもしれない。しかし、国内の農業が崩壊すれば、地産地消も成り立たない」(93ページ)。 「TPPは、大企業や投資家が利益を得やすい環境を着々と整える世界的な流れ」(95ページ)。 「無謀 合意なき国策」(内橋克人、96-98ページ)。 「自由化の果てに メキシコ 主食には格安トウモロコシ 崩壊する食文化」(104-105ページ)。 「被災地への打撃 明らか」(福島県南相馬市長 桜井勝延氏、173-174ページ)。 「中山間地域 置き去りに」(島根県飯南町町長 山碕英樹氏、175-176ページ)。 「自由貿易の幻想」(フランス国立人口統計学研究所研究員 エマニュエル・トッド氏、184-187ページ)。 「経済連携の政策選択 厳密な検討を尽くせ」(生源寺眞一氏、197-198ページ)。 (続きを読む
    2,324 Views
    2013/01/06 作成
  • 一瞬で思い出せる頭をつくる 機械的記憶法
    「合格できるタイプの記憶とは、思い出すのに時間がかからず、頭に負荷がかからないタイプの記憶」(49ページ) 「印刷された問題集を繰り返し読むのが最短ルート」(103ページ) 「手書きで抜き出すのは、覚えにくいものと図式化しているほうがいいもの」(105ページ) 「正解の選択肢を蛍光ペン(黄色)で塗る。○の選択肢や文章を蛍光ペンで塗る。特に覚えにくい部分は、その上からピンクで塗りましょう」「解説部分も、重要な部分は蛍光ペンで塗る」(115ページ)。 (続きを読む
    2,452 Views
    2013/01/02 作成
  • 週刊 東洋経済 2013年 1/5号 [雑誌]
    人の住まない地域が増える107 中部15.0%(168ページ)。 (続きを読む
    3,230 Views
    2013/01/02 作成
  • 細野真宏のつけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2013 (LADY BIRD 小学館実用シリーズ)
    お金を上手に貯めるコツについて “家計のベース(基礎)となる部分を考えてみる”(8ページ)。 「買った日に『すぐ記入』するルール」(12ページ)。 (続きを読む
    3,346 Views
    2013/01/02 作成
  • 文化と固有価値のまちづくり 人間復興と地域再生のために (文化とまちづくり叢書)
    J.ラスキンがいう「正しい商業(just commerce)」とは、 1)両地域の交換する人間、または、団体という複数の当事者が存在すること。 2)一人または複数の交換媒介者、すなわち、商人の当事者が存在すること。 3)交換される諸物の価値は両交換者に知られており、各自等しい価値を受け取って、得も損もすることはない。 4)商人=中間の媒介者には、運搬の労働に対する報酬と、「品質保証(care)、知識の学習・伝達(knowledge)、リスクへの対処(risk)」に対する報酬が支払われる(123ページ)。(続きを読む
    2,676 Views
    2013/01/02 作成
  • もっと読む(残り 2件)
    キーワードで引用ノートを探す
    Copyright © 2025 Culturelife Inc. All Rights Reserved.