Paragrase “パラグレーズ” ロゴ

『人文・思想』関連の引用(抜き書き)読書ノートリスト

引用(抜き書き)『人文・思想』関連の読書ノートリスト

  • 全 163 件中 141 〜 150 件の引用ノートを表示
  • 並び替え: 新着順 / 人気順
  • ピンチをチャンスに変える51の質問
    「このままの人生が10年続いたとして、一番後悔することは・・・」 (続きを読む
    2,694 Views
    hellohello2さん
    hellohello2 さん(2012/11/26 作成)
  • 根をもつこと(下) (岩波文庫)

    根をもつこと(下) (岩波文庫) の引用ノート

    シモーヌ・ヴェイユ / 岩波書店

    教育方法をひとつくらい考案しても、人間としてのなんらかの完成の構想を霊感とするものでなければ、なにほどの価値もない。一国の民衆の教育が問題となるとき、この構想は文明の構想でなければならない。この構想を過去に求めてはならない。そこには不完全なものしかないのだから。いわんや未来への夢想に求めるべきではない。必然的にわれわれとおなじく凡庸であり、それゆえ過去にもはるかに劣るからだ。 教育とは、その対象が子どもにせよおとなにせよ、個人にせよ民衆にせよ、あるいは本人自身であるにせよ、もろもろの原動力(モビル)を生まれさせることだ。 行動に不可欠な量のエネルギーを供給する原動力なしには、いかなる行動も実践にうつされえないからだ。 ところで権力は目的ではない。〈中略〉権力はひたすら手段のみを構成する。権力と政治の関係はピアノと作曲の関係に等しい。 不幸なことにわれわれは、ピアノの製作とソナタの作曲を混同してしまった。(続きを読む
    2,686 Views
    tmkn さん(2012/11/24 作成)
  • ファチマ大予言―
    なし(続きを読む
    2,422 Views
    murakamisouさん
    murakamisou さん(2012/11/24 作成)
  • ファチマ大予言―
    なし(続きを読む
    2,801 Views
    murakamisouさん
    murakamisou さん(2012/11/24 作成)
  • 根をもつこと(下) (岩波文庫)

    根をもつこと(下) (岩波文庫) の引用ノート

    シモーヌ・ヴェイユ / 岩波書店

    力の威光にともなわれるとき、不幸は強烈な威光となる。たんなる弱者の不幸は、嫌悪の対象としてならいざしらず、注意の対象にすらならない。(続きを読む
    2,399 Views
    tmkn さん(2012/11/24 作成)
  • 根をもつこと(下) (岩波文庫)

    根をもつこと(下) (岩波文庫) の引用ノート

    シモーヌ・ヴェイユ / 岩波書店

    なんらかの思考が、あるときは心のなかで言語化され、またあるときは言語化にさえいたらぬまま、黙々と魂に働きかけるのだが微々たる影響しかおよぼしえない、といった事態が生じうる。 われわれが自分以外のだれかによって、たとえば自分がその言説を注意深く拝聴する人物によって、この思考が自分のそとで言語化されるのを聞くことができるなら、その思考は百倍もの力を得て、ときにはわれわれの内面的な変容をひきおこすかもしれない。 (続きを読む
    2,557 Views
    tmkn さん(2012/11/24 作成)
  • 根をもつこと(上) (岩波文庫)

    根をもつこと(上) (岩波文庫) の引用ノート

    シモーヌ・ヴェイユ / 岩波書店

    大衆化ではなく翻案である。この両者は似て非なるものだ。(続きを読む
    3,007 Views
    tmkn さん(2012/11/24 作成)
  • シモーヌ・ヴェーユ著作集〈3〉重力と恩寵―救われたヴェネチア
    自分以外の人間の存在それ自体を信じること、それが愛である。 死は、人間に与えられたもののなかでいちばん貴重なものである。それゆえ、この上もない不敬といえば、死をないがしろに扱うことである。p165 なにごとにも応報があるものである。あなた自身だけをあてにするように。 過去と未来とは、想像の翼で自分を高く上げるためのはてしない場を提供し、不幸の有益な効果を阻害する。p74 執着から解き放たれることは、未来を目標とすることをやめることである。p74 そのような考えを思いつくことではなく、そのような考えのまわりで遅疑逡巡することをつつしむのだ。つまり思いめぐらしてはいけないのである。考えただけでかかり合いになるようなことはないと人は思っているが、人をかかり合いにするのは考えることだけなのだ。 思いめぐらさないこと、それがこの上もない能力なのだ。p153 苦しみによって変わらないように努めるべきである。p158(続きを読む
    2,488 Views
    tmkn さん(2012/11/24 作成)
  • くじけないこと  角川SSC新書 (角川SSC新書)

    くじけないこと 角川SSC新書 (角川SSC新書) の引用ノート

    アルボムッレ・スマナサーラ / 角川SSコミュニケーションズ

    仏教が目指すのは、一人ひとりの心が強く逞しくなることです。(続きを読む
    3,081 Views
    tmkn さん(2012/11/19 作成)
  • キーワードで引用ノートを探す
    Copyright © 2024 Culturelife Inc. All Rights Reserved.