Paragrase “パラグレーズ” ロゴ

『ビジネス・経済』関連の引用(抜き書き)読書ノートリスト

引用(抜き書き)『ビジネス・経済』関連の読書ノートリスト

  • 全 89 件中 81 〜 89 件の引用ノートを表示
  • 並び替え: 新着順 / 人気順
  • 佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)
    本質を探るということは、一見、物事の奥深くに入り込んでいくようなイメージがあるでしょう。でも実は、どんどん引いて離れていくことだと思うのです。客観的に見つめてこそ、いままで気づかなかった真実や大事なエッセンスを発見することができる(続きを読む
    2,547 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)
    業界内の一般的な考え方によれば、服の需要がこれだけあるとしたら、それを業界内の人たちでいかに奪い合うか、その限られた市場を中心にして考える。洋服に敵対する商品は洋服しか思い浮かばない。それでは同じ狭い市場の中の同じ財布の奪い合いになってしまう。(P.29)(続きを読む
    2,261 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)
    業界内の一般的な考え方によれば、服の需要がこれだけあるとしたら、それを業界内の人たちでいかに奪い合うか、その限られた市場を中心にして考える。洋服に敵対する商品は洋服しか思い浮かばない。それでは同じ狭い市場の中の同じ財布の奪い合いになってしまう。(P.29)(続きを読む
    2,301 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)
    企業経営は、何でも実際にやってみないと分からないことが多い。完全なものができるまで待っていたら、何にもできない。自分の会社や事業として、単純に「こんなことをしたい」のではなく、常に「どうあるべきか」を考えて決断しなくてはならない。多くの人が、自分に果してできるだろうか、自分には能力がないのではないか、こんなことよりも自分は別のことをしたほうがいいのではないか、などと思い悩む。それで大失敗するのだ。(P.39)(続きを読む
    2,636 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 成功は一日で捨て去れ (新潮文庫)
    自分で決めた範囲以外のことはやらない、というよりも、やる必要があるということを感じていない。やるべきこととやらなくてもいいことの区別を、考えてから仕事をしていない。自分の仕事はここまででいいと勝手に境界線を引いて、その隣のことは、全く知らないとでもいうように我関せず。仕事はやればやるほどいろんな発見があり、仕事の目的である「顧客のため」にやるべきことが山ほどでてくるものなのだ。(P.91)(続きを読む
    2,604 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)
    さらにうれしかったのが「このマークは、たぶん簡単にできたと思います」とも言われたこと。これは最上級の褒め言葉だと感じました。会社のシンボルとなるマークは、いじくりまわした感じがあると絶対ダメだと思っているからです。それはつまり、整理しきれていないということなのです。...(続きを読む
    2,312 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)
    その際にぜひ試してほしいのが、仮説を立てて、恐れず相手にぶつけてみること。相手の言っていることがある程度まとまったら、「それってこういうことですか?」と、自分なりの言葉に置き換えて投げ返してみてください。もしその仮説が間違っていれば、相手は反論してくるでしょう。そうしたら、その反論を受けたうえで整理する軸を変えて、もう一度別の言葉にしてみればいい。間違っていたと、わかることも大切なのです。...(続きを読む
    2,225 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • 佐藤可士和の超整理術 (日経ビジネス人文庫)
    「いろいろなジャンルのプロジェクトを数多く手がけていて、アイデアが尽きることはないのですか?」。こう聞かれることも多いのですが、その心配は全くありません。なぜんなら、答えはいつも、自分ではなく相手のなかにあるからです。それを引き出すために、相手の思いを整理するということが、すごく重要になってくるのです。(続きを読む
    2,551 Views
    h_nagashimaさん
    h_nagashima さん(2012/09/13 作成)
  • キーワードで引用ノートを探す
    Copyright © 2024 Culturelife Inc. All Rights Reserved.